064146 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喫茶くしゅん

喫茶くしゅん

2012年後半

まわり舞台。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年12月31日(月)11時22分28秒
今朝、ポストを開けたら
「演劇と教育」の「まわり舞台」の原稿依頼の
手紙が来ていた。
で、10分くらいで用意してメールで出した。
何でも3月号に載るのだそうだ。
自分の場合、この掲示板で雑文を時々書いているので
それをだいたいそのまま使えばいいので
改めて書く必要がない。
だから、楽である。(笑)
というわけで、皆さん、よいお年を。

歌会始の儀。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年12月28日(金)20時51分15秒
近頃のニュースで一番驚いたのは
来年1月に行われる「歌会始の儀」に
姿川中の元演劇部部長(22)が入選した
というもの。
何でも今回のお題は「立」で
来年ニューヨークへ留学する気持ちを
短歌にしたものだと言う。
「空のできごと」の初代「さや」が
このお正月は皇居に呼ばれることになる。
おめでとう。

夢見る頃を過ぎても。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年12月25日(火)23時15分41秒
「演劇部を作りたいので
 顧問になっていただけませんか?」
3ヶ月くらい前、高校生の女の子が2人
自分のとこに来た。

それからその生徒が中心となって
仲間を5人まで集め
高校の部活担当の先生にお願いに行き
特活部の会議、職員会議、生徒会の会議を経て
いきなり部活としては無理だけど
同好会としてなら認める
大会参加もOK
ただし中学生の参加はダメ
そして学校からのお金は1円も出ない
という形に落ち着いた。

そして12月8日(土)
その5人と自分で
初練習をした。

初練習までの日々は
まるでそれ自体がドラマみたいだった。

この学校にいつまでいられる身かわからないけど
ほんの少しの間でも夢を見てみよう。

何の因果かフィールドが
中学校演劇ではなくて高校演劇になってしまったけど
まああまり細かいことは気にしない。(笑)

というわけで、演劇浪人卒業、したのかな?

所属が
栃木県立宇都宮東高等学校演劇同好会、になりました。(笑)

東京都中学校連合演劇発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年12月14日(金)20時37分14秒
東京都中学校連合演劇発表会

24年12月27日(木) 大田区民プラザ
「とも」           目黒区立第四中学校
「グッド バイ・マイ…」    中野区立第五中学校
「ふるさと」         江戸川区立小松川第一中学校
「ラストチャンスは二度やってくる」杉並区立神明中学校
「全校ワックス」       大田区立石川台中学校
「グッドバイ・マイ…」    葛飾区立亀有中学校
「もしイタ」         練馬区立石神井東中学校

25年1月12日(土) 大田区民プラザ
「SENGOKU juvenile」     北区立飛鳥中学校
「~again~」      墨田区立吾嬬第二中学校
「Stand by me」  八王子市立南大沢中学校
「交番へ行こう」       豊島区立千登世橋中学校
「父さん母さんありがとさん」 東久留米市立南中学校
「ふるさと」         私立玉川聖学院
「たえてさくらのなかりせば」 江東区立深川第三中学校

25年1月13日(日) 大田区民プラザ
「キャッチボール」      日野市立日野第四中学校
「春一番」          足立区立第十中学校
「ぼくんち」         稲城市立稲城第五中学校
「春一番」          西東京市立田無第四中学校
「LAST LETTERS FROM MOMO」荒川区立尾久八幡中学校
「七人の部長」        足立区立第十二中学校
「ヒキガミサマ」       町田市立小山田中学校

25年1月14日(月) 大田区民プラザ
「友達なんかいらない!?」  都立大泉高校附属中学校
「ヒーローは」        世田谷区立世田谷中学校
「なっちゃんの夏」      東村山立東村山第六中学校
「迷い猫預かってます。」   板橋区立上板橋第一中学校
「なにもないねこ」      千代田区立九段中等教育学校
「スズキくんの宇宙」     品川区立小中一貫日野学園

もちろん志野英乃は
板橋区立上板橋第一中学校
を応援しています。(笑)

お好きにどうぞ的な。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年12月11日(火)21時47分44秒
シゲ先生のHPの掲示板にあった
ある方の書き込みから再び勝手に転載。


上板橋第一中学校の舞台は
皆さんよくご存じの名作・迷い猫に
現代的な解釈を付け加え
都大会では賛否両論が出るかもしれません。
多くの方に見ていただきたい舞台になっておりましたので
1月が楽しみです。


いやー、名作って……。(照)
実は上板橋一中さんの方から
かくかくしかじかこうしたいのですが
ということを言われて
お好きにどうぞ
的なことを言ったのでした。
ただ、1回あがってきたものを見て
そこはもうちょっとこういう感じで
的なわがままも言いました。(笑)

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年12月10日(月)20時21分8秒
平山ゆうさん、いらっしゃいませ。
そうですね、そろそろ返してもらえると有り難いです。(笑)
映像制作の仕事ですか。なるほど。
管理者へメール、で大丈夫です。
怪しいギグでなければ告知もOKですよ。(笑)

お久しぶりです! 投稿者:平山ゆう 投稿日:2012年12月10日(月)01時28分36秒
こんばんは。

お久しぶりです、平山ゆうです。覚えてらっしゃいますか?

若松原中で先生にとてもお世話になった平山です。ちょうど先生が転校なさる前まで教わっていた代のものです。
きっと覚えてらっしゃると信じつつ…筆を走らせております。
実は先生に長らくお借りしていた脚本とビデオをお返ししたく…すみませんでした…
連絡しようと思っていたのですが、私が連絡先を紛失してしまい…泣
本当に申し訳ありません。

で、ふと思い出してこのHPに辿り付きました。
お元気そうでなによりです。 お変わりはありませんか?
久しぶりに先生の文章に触れてなんだか懐かしくなりました。笑
私はしばらく人生路頭に迷っていたのですが、なんと今度映像制作のお仕事をすることになりそうです。栃木を
出るのは寂しいですが、いろいろ勉強して地元に還元できたらいいなぁと思っております。
のちほどメッセージ送らせていただきますね~。(管理者へメール、で大丈夫ですか?)

あ、と、ここの場所って告知とかOKなのでしょうか。
実は今度宇都宮の松ぼっくりという場所でちょろっと実験演劇的なモノに参加するので…
もしお時間が合えば先生も見に入らしてください。笑
喫茶店を使ったお芝居なのでとっても狭いのですが…で、先生さえよければ、こちらでこ、告知とさせて頂けま
せんか…?

追伸
大谷、好きでちょくちょく友達と探検しに行っています。笑
写真撮ったりなんだり… 有名な廃墟があったり、変な店あったり、穴場スポットですよ~
戦隊ものの撮影なんかもよく来てるみたいです。あと、ミュージックビデオの撮影とか。

大谷観音。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年12月 6日(木)21時08分22秒
昨日「相棒」の冒頭シーンを見て
あっ、と思った。
宇都宮の大谷観音(おおやかんのん)ではないか。
こんな所でロケしてたのか。
小学生の時以来行ってないけど。
でも、夜のライトアップで
異様な迫力のあるシーンに仕上がっていた。
何か知ってる場所が出てくるとうれしくなるね。(笑)

鳥の話。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年12月 1日(土)21時12分12秒
昨日、高校の生物の先生が
中庭で綿を育てていて
「綿の様子でも見ませんか?」と言うので
「はい」と中庭に降りて行ったら
綿の傍で濃いうぐいす色のハトくらいの鳥が
うずくまっていた。
生物の先生が「死んでる」と言って
触ったらまだ生きていた。
ただほとんど動けない。
「ま、野生だからここにこのまま放置しておきましょう」
と生物の先生が言うので
そういう見識は確かに生物の先生の方があると思ったので
「そうしましょう」と答えてそのまま綿の観察をした。
可哀相にこんな寒い日にここで凍えながら死んで行くのだな
と悲しい気持ちになった。
1時間くらいたってまだ気になっていたので
事務長さんにそのことを話した。
事務長さんは「では、見に行ってみます」と言って
その後、事務員さんを1人連れて行ったところ
着いた途端、その鳥が飛び去って行ったのだそうな。
事務長さんは
「校舎にでもぶつかって脳震とうでも起こしていたんですかね」
と報告してくださった。
どうも自分は物事をセンチメンタルに考え過ぎる
ということがわかった。(笑)

怪談。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月26日(月)20時54分23秒
昨日、結構寒かったので
部屋と廊下をしきる曇りガラスの戸をしめて
こたつに入っていたところ
その曇りガラスの戸の向こう
すごい低い所を
右から左へ
白い球のようなものが
音もなく
すーっと通り過ぎた。

な、な、何だ?!

とりあえず行ってみて戸を開けてみた。

何もない。

おかしい。

でも、そんなはずはない。

確かに何かが通り過ぎるのを見たのに。

不思議だなと思いつつ
戸を閉めてまたこたつに戻った。

するとしばらくして
また曇りガラスの向こう
すごい低い所を
今度は左から右へ
紛れもなく白い球のようなものが
すーっと通り過ぎた。

今度は走って行って戸を開けた。

そしてその正体がいよいよ明らかになった。

隣の家で飼っているネコの三吉だった。

たまたま開いていたうちの窓から入ってきてたらしい。

確かに普段開いてない所が開いてれば
ネコだったら入ってみたくなるよね。

当の三吉は振り返って自分を見上げて
ギョッとした顔で固まっていた。(笑)

ありがとうございます。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月25日(日)11時23分8秒
ありがとうございます。
ダメ元で書き込みをさせていただいたのですが
お許しをいただけて
本当にうれしく思います。
早速作り始めたいと思います。
少し時間がかかるかもしれませんが
完成の折には何らかの形で
お示しさせていただきます。
改めましてありがとうございました。

スミス氏の件 投稿者:石野晶 投稿日:2012年11月24日(土)22時41分48秒
初めまして。ブログへのコメントありがとうございました。
スミス氏の箱庭を演劇にしたいとのこと。あの作品を気に入ってくださったのなら、ありがとうございます。こ
ちらは何の問題もありませんので、どうぞお使いください。
スミス氏のビジュアルは読み手の想像にまかせるようにしてありますので、こちらもお好きにどうぞ。(私はと
ある動物をイメージして書きましたが)
では、うちのスミス氏をどうぞよろしくお願いします。

激戦区レポート。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月20日(火)20時04分27秒
シゲ先生のHPの掲示板にあった
ある方の書き込みから勝手に転載。

板橋連合文化祭、無事に終了しました。
1校だけ、生徒さん病欠の為、残念ながら棄権いたしましたが
その件をのぞけば大きな事故もなく
ほぼ時間通りに終わることができました。

今年度も激戦区の噂にたがわぬレベルの高い板橋区大会で
都大会には上板橋第一中学校「迷い猫預かってます。」
(作・志野英乃/潤色・上板橋第一中学校)が推薦されましたが
上板橋第三中学校の「港はいつも春なれや」
(作・藤田卓)の舞台も素晴らしく
推薦奨励校となりました。

他、1日目は志村第三中学校の「グッジョブ!」(作・山崎伊知郎)
二日目は西台中学校の「グ・リ・コ!」(作・志野英乃)
赤塚第一中学校の「交番へ行こう」(作・大垣ヤスシ)
なども評価が高かったです。
また来年度も楽しみな板橋区から、眼が離せません!

将来。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月17日(土)21時21分24秒
マグロのカルパッチョに
このような文章をつけ加えた。

将来、個人の脚本集を出した時に
専属で表紙、扉絵を描いてくれる方を募集しています。
人数 1名
条件 薄謝でもボランティア精神でやってくださる方
画風 小畑友紀さん風
期限 この人だという方が現れ次第終了
方法 まずはメールか掲示板で連絡してください

将来だからいつってわけじゃないんだけどね。(笑)

本が届いた。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月13日(火)22時00分11秒
拙作「Huckleberry friends」所収
「中学生のドラマ10 絆 北から南から」が届いた。

田代先生があとがきで書いた自分に関する部分。

「次は、ぐっと南に飛んで栃木県の作品、『Huckleberry friends』。
これを書いた志野英乃さんは、いつも劇を見終わったときに
ほのぼのとした温かいものが残る、そんな作品を書く作家です。
この作品も東京の少女と那須の少年の間の温かい心の通い合いが
高原の星空と共に心にしみ込んできます。」

あと、安藤先生が書いた素晴らしい上演の手引きもついていて
少し「おや?」と思ったのは
他の作家さんはみんな自分で上演の手引きを書いているのに
何で志野さんだけ他の方に書いてもらっているのだろう?

で、考えられる3つの理由。

①志野作品を最も理想的に具現化できるのは安藤先生という
 定評があるから。

②他の作家さんは自分で書きたいオーラが出ていたのに対して
 志野さんは例の面倒くさいオーラ満載だったから。

③志野さんに書かせると上演の手引きだか何だかわからないものを書いてよこすから。

おそらく①②③すべてが正解で
総合的に考えて安藤先生になったものと思われる。(笑)

ありがとうございました。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月11日(日)17時28分3秒
速報ありがとうございます。
激戦の板橋区で都大会連続出場ですね。
震災後の設定も無事に受け入れられた
ということでしょうか。
よかったです。
生徒さん、田中先生、感謝いたします。
ありがとうございました。

板橋区中学校連合学芸大会 結果 投稿者:田中 投稿日:2012年11月11日(日)06時27分1秒
いつもお世話になっています。おかげさまで、本校上板橋第一中の「迷い猫預かってます。」が1月に行われる
東京都大会に推薦されました。ほんとうにありがとうございました。

おめでとうございます。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月10日(土)22時11分40秒
もう高3の林真子さん、いらっしゃいませ。
大学合格おめでとうございます!
また随分早く決まりましたね。
公募推薦ですか。
今までの努力が報われましたね。
お母さんと同じ大学なんて
それもまた意義深いことですね。
管理栄養士目指して
素敵なキャンパスライフをお送りください。
いつか飲む時は
林真子さんはウォッカかテキーラ飲むんでしたっけ?(笑)

(無題) 投稿者:もう高3の林真子 投稿日:2012年11月10日(土)06時16分45秒
先生‥‥‥‥‥‥!


大学受かりました! 公募推薦入試に見事合格しました(;ω;)

女子栄養大学の実践栄養学科というところです。
管理栄養士目指します!


実は母も同じ大学なのです。
母を見習って頑張りたいと思います。

先生も励ましの言葉ありがとうございました!

早く大学生になって先生と呑める日を楽しみにしています♪

そして管理栄養士になったら
先生の健康管理も‥^^

志野さんの思春期論。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月 4日(日)20時18分46秒
大槻香奈さんの個展がニュートロン東京で
今日まで開催されていたみたいで
もちろん行けなかったわけだけど
思春期の危うさみたいなものを上手に表現される方だと思う。
自分なんかが思うのは
スポーツとかやってさわやかに青春を送っちゃうと
真っ当な思春期を送れないわけで
だからと言ってアキバ系みたいのも
ああいうのは思春期とは言えないと思う。
あと盗んだバイクで夜の校舎窓ガラス壊して回っちゃったりするのは
社会にだけ目が行っちゃってるわけで
ああいうのもちょっと違う気がする。
真っ当な思春期とは
自分や世界のことが全くとらえられなくなって
家族や友達とは日常生活そこそこフツーにやってても
心はどっぷり真っ暗闇に引きこもってしまっている状態を言う。
そういう子には
どんな有名なスポーツ選手の熱い言葉も
ノーベル賞科学者の有り難い言葉も
親も教師もカウンセラーの言葉でさえも全く届かないわけで
誤解してほしくないのはこれは志野さんが言うところの
真っ当な思春期のことを言っているのであって
親の愛は命に変えても、の愛だし
教師の努力と経験、カウンセリングの体系化されつつある成果はさることながら
思春期の闇はブラックホール並で
並大抵では何人たりとも声が届かない
という意味で言っているのである。
唯一届くとしたら
最も深い谷を覗いてきた河合隼雄さんみたいな人の言葉かなと思う。
だから自分なんかは正直に言うと
金八先生が思春期の生徒の気持ちによく向き合っているとか
感心する人の気持ちが全然わからないし
(ある種言葉の届く世界ではない、まして分別くさい大人の言葉など)
アンジェラ・アキさんの「拝啓~十五の君へ」って
あれは一体何の了解が出来た歌なのだろう、と思う。
思春期の入り口だけ確認して
戻ってきただけの歌ではないか。
結構古いけど「バトル・ロワイヤル」って馬鹿らしくて
全然好きな映画ではないのだけど
最後に女の子が一人だけ生き残る。
その時の女の子の表情の凄惨さったらないのだけど
思春期の深い闇から生還するのって
本当にあれみたいに
クラスで一人しか生き残れないくらいの
苛酷で血まみれ傷だらけのものだと思う。
そして今どっぷり思春期に浸かってる子に言いいたいのは
深く墜ちることができるってのは
それだけ大きな能力があるってことを示しているということだ。
今日は志野さんの超過激、思春期論。

ついでに。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月 2日(金)20時46分12秒
ついでに最近少々のつきあいがある
宇都宮短期大学附属高等学校演劇部が
宇都宮を突破して県に進んだという報告を受けた。
実に9年ぶりらしい。

栃木県学校演劇祭 結果。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年11月 2日(金)20時01分59秒
栃木県学校演劇祭 結果

浅野演劇賞
宇都宮大学教育学部附属中学校「全校ワックス」

学校演劇祭奨励賞
那須塩原市立大山小学校「あしたの仲間」
鹿沼市立東中学校「なっちゃんの夏」

優秀賞
佐野市立葛生小学校「形はみんな友だちだ」
宇都宮市立星が丘中学校「タヒムマシン」
宇都宮市立陽北中学校「チキン・カレー」

優良賞
佐野市立城北小学校「悪太郎の面」
佐野市立犬伏東小学校「西遊記」
那須塩原市立厚崎中学校「ロミオとジュリエット」
さくら市立喜連川中学校「ときめきよろめきフォトグラフ」
宇都宮市立若松原中学校「街角の碑」

今回はプログラムをとばして結果だけ。

板橋区中学校連合学芸大会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年10月26日(金)20時53分16秒
板橋区中学校連合学芸大会

板橋区立文化会館小ホール

11月9日(金)12時25分開演
「聖・ノートレダス女学院」 板橋第一中
「グッショブ!」  志村第三中
「上を向いて歩こう」  志村第四中
「迷い猫預かってます。」  上板橋第一中
「GOING! 強引グー」  高島第二中

11月10日(土)9時15分開演
「ヒーロー参上!」  赤塚第二中
「リトルセブンの冒険」  高島第一中
「星生む空にウサギの星を」 桜川中
「港はいつも春なれや」  上板橋第三中
「グ・リ・コ!」  西台中
「交番へ行こう」  赤塚第一中
「PE!PE!PE! PENGUINS!」赤塚第三中
「魔法少女戦隊☆ショウテンジャー」加賀中

上板橋第一中「迷い猫預かってます。」は15時10分、
西台中「グ・リ・コ!」は13時40分、です。

談春さん、談志さん、小さんさん。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年10月16日(火)21時01分10秒
立川談春さんのエッセイ「赤めだか」を読んだ。
さすがに最後の方の師匠談志と大師匠小さんの仲を
取り持とうとする話あたりはじーんと来た。
ちなみに知らない方のために説明しておくと
談志は落語協会会長の小さんの弟子だったが
談志自身の弟子が真打試験に落とされたことに激昴し
落語協会を脱退したという経緯がある。
小さんからしたら飼い犬に手を噛まれるといった感じで
それ以来、けんか別れ状態だった。
これは推測だけど
談志、落語協会、双方に悪い所はあったんじゃないだろうか。
例えば実力は相応なのに
日頃の師匠の言動が悪いから落とした、とか。(笑)
でも、自分なんかが思うのは
天才と言われた談志の芸は協会から離れることによって
確実に落ちていったのではないかということだ。
だらだらと世相に対してくだを巻くだけの落語が
以来、多くなっていったからである。
これは何も組織礼賛を言っているのではなくて
談志の場合は、落語の場合は、を言っているのである。
だって考えてほしい。
人を笑わせることを大義としている落語家が
けんか別れしているのが透けて見えたら
客は真の意味で笑えないではないか。
でも、プロレスとかは別ね。
ああいうのは離合集散も売りなので
やったらやったで逆に盛り上がる。(笑)
しかし
談志が小さんに、小さんが談志に対する気持ちを吐露する
2つの現場に居合わせたエピソードは
本当に価値がある。
「芝浜」よりも泣ける。

絆 北から南から。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年10月14日(日)14時27分44秒
「中学生のドラマ10 絆 北から南から」

銭函まで 竹生東・室達志
Huckleberry friends 志野英乃
ふるさと 斉藤俊雄
グッジョブ! 山﨑伊知郎
覚えてないで 南陽子
LAST LETTER FROM MOMO   松尾綾子
朗らかに~今、知覧に生きる~ 永田光明・田代卓

近日発売の「中学生のドラマ10」最終巻。
その副題がいよいよ明らかになった。
「絆 北から南から」。
確かに作品が北から南へ順に並んでいる。
そう考えると自分は結構北の人間であることがわかる。
「絆」と副題が入った本に
自分の作品を載せていただけるなんて素直にうれしい。
編集でもある田代卓先生に本当に感謝したい。

秋の大会、がんばってください。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年10月11日(木)20時10分4秒
布団ですか。
結構、布団使う芝居もありますよね。
秋の大会、がんばってください。
またのご来店をお待ちしております。

話変わって
そういえば昨日気づいたことがあって
杉下右京の相棒って
亀山薫 かめやまかおる
神戸尊 かんべたける
甲斐享 かいとおる
みんな「か」で始まって「る」で終わる。
って思って少し調べたら
制作者の方が
最初の2人は単なる偶然、3人目はそれに気づいたのでわざと
と言っていて
相棒フリークならみんな知ってるよ
ということだった。
そこで4人目の相棒の名前を志野さんなりに予想してみた。
カエサル。(笑)

ありがとうございます。 投稿者:横山 投稿日:2012年10月 8日(月)22時42分57秒
では、今度は、8月の交流会で一緒だった足立のお友達と一緒に遊びに来ますね。
今日は、秋のお芝居に使うお布団をその方にいただきに行ってました。
秋の大会が終わったら、それこそゆっくり水割りでもいただきながら、お芝居のお話をさせてください。
ありがとうございました。

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年10月 8日(月)13時19分52秒
横山先生、いらっしゃいませ。
ここは気楽な場ですので
ルールとか気にせず書き込んでいただいて大丈夫です。
「るろうに剣心」ご覧になりましたか。
かくいう自分は全然見てませんでした。
佐藤健さんは自分にとっては
何と言っても「Q10」ですね。
最近、泥酔した前田敦子さんをマンションまで
送り届けたことで話題になりましたけど
まさにあれは「Q10」コンビですね。(笑)
めちゃめちゃかっこよくて
ぐっときて
だーって泣けちゃうようなお芝居ですか。
そんなお芝居を作るべくお互いにがんばりましょう。
ちょっとハードル高いけど。(笑)
舞台図は全然急いでおりませんので。
足立区選抜隊、期待しています。

『るろうに剣心』観てきました! 投稿者:足立区の横山です 投稿日:2012年10月 7日(日)23時33分42秒
8月の交流会以来です。ご無沙汰しています。「『星に願いを』のプロの方が描いた舞台図送ります。」とい
いながら、2ヶ月近く経ってしまいました。ごめんなさい。秋の大会が終わって一段落したら送ります。
さて、もう一つのお約束「『るろうに剣心』観てきました!報告」です。
時間がとれなくて、ずっと行けなかったのですが、今日やっと観てきました。
実は先に見てきた生徒たちから不評だったので、どうなんだろうと思っていたのですが、私としては大満足。私
は原作の漫画を読んでいないのですが、人斬り抜刀斎として生きてきた剣心の苦痛もちゃんと伝わってきて、あ
りえないほどのダイナミックな大活劇でありながら、夢見る私としては、「これありでしょ」って感じで、いろ
いろな役者さんの、ぐっとくるいい表情をいっぱい見せていただき、すてきな時間でした。なんで、口コミ評価
が低いのでしょう?志野先生は観てきましたか?
佐藤健くんは、『仮面ライダー電王』以来気になる役者さんで、熱心な追っかけと言うほどではありませんが『ロ
ミオとジュリエット』も観てきました。ロマンティストで賢いくせに、実はかなり間抜けで愚かなロミオを熱演
していて、とっても気に入った舞台でした。(だから春は、うちの演劇部ではロミジュリやる予定です?)

めちゃめちゃかっこよくて、ぐっときて、だーって泣けちゃうようなお芝居が作りたいですね。
来年の夏にも、シアター1010(北千住)で、高校演劇サマーフェスティバルに、足立区選抜隊として4回目
の出演をさせていただく予定です。宇都宮とは東武線ですぐですから、こちらにもいらしてくださいませ。
北千住のおいしいお店なら、ばっちりご案内いたします。

*はじめて、投稿させていただきました。ルールとかよくわからず、失礼が無ければよいのですが、これからも
よろしくお願いします。

グラン・トリノ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年10月 5日(金)23時15分10秒
クリント・イーストウッドの
「グラン・トリノ」を見た。
良かった。
クリント・イーストウッドの映画は
「許されざる者」以来、大ファンである。
ちなみに「許されざる者」って
自分の言ってることやってることは正しい
と自信持っちゃってる人が見ると
???となる映画だと思う。(笑)
クリント・イーストウッドって
「ダーティー・ハリー」みたいな
正直しょーもない映画に出たり撮ったりしてたわけだけど
ある日突然、覚醒した。
そして、覚醒してから撮った映画は
すべて良い映画の香りが漂っている。
世俗にまみれていた人が
突き抜けて聖人になった感がある。
いい年の取り方をしたお手本のような人だと思う。

災い転じて福と成す。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 9月30日(日)19時48分33秒
パソコンの調子が戻った。
本棚にあった「おまじないの本」の
電化製品の調子が悪くなった時のおまじない
というページにあった呪文を3回唱えたら直った。
というのは冗談で
修理に出したから調子が戻ったのである。(笑)
パソコンのない間は短篇小説アンソロジーを読んだりして
それなりに充実はしてた。
ああいう本を読むと
今まで全然読んだことのない作家さんのとかあって
それも読んでみると
結構自分向きじゃん、なんていう発見もあって
なかなかいいのね。
災い転じて福と成す、の例。(笑)

諸連絡。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 9月25日(火)20時45分49秒
パソコンの調子がいまいち良くないので
メール等の返信が遅くなるかもしれません。
上演でしたらたいてい許可しますので
返事は気長にお待ちください。(笑)

粋と野暮。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 9月23日(日)21時21分51秒
先日、杉浦日向子さんの書いた本を読んだ折
江戸時代の「粋」と「野暮」についての話があって
実用的なことをすること、お金を儲けるようなことをするのが「野暮」
非実用的なことをすること、お金を実用的でないことに使うことが「粋」
というような説明があった。
ただ、実際に社会を支えているのは「野暮」な人達で
「粋」な人達は「野暮」な人達の支えなくしては
成り立たないということは十分承知していた、ということも書かれていた。
まあ、宵越しの銭は持たねえ、みたいな人達ばっかしだったら
確かに社会は成り立たないけどね。(笑)
で、自分なりに「粋」と「野暮」の定義を考えてみた。
人に安らぎを与えるようなことをするのが「粋」
その反対が「野暮」。
昔「イキにやろうぜイキによ」ってマンガがあったけど
人生そうありたいね。
無理?(笑)

志野さん、至福の1日例。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 9月15日(土)20時48分28秒
志野さん、至福の1日例。

 7時 朝食は玉子焼きと大根おろしだ。
 8時 愛車(軽)でどこかへ出かけるか。
 9時 お、ラジオから「青春アミーゴ」が流れてきたぞ。
10時 山の緑がきれいだな。
11時 このホテルで温泉にでも入るか。
12時 そうだ、藤沢周平の本持ってきてた。
13時 そろそろ帰るか。「泊まりますか?」って言われた。(笑)
14時 良さげな蕎麦屋発見。ざるそばでも食うか。
15時 お、ラジオから「猛烈宇宙交響曲」が流れてきたぞ。(笑)
16時 良さげな喫茶店発見。珈琲でも飲むか。
17時 ふー、やっと家に着いた。
18時 巨人vsヤクルトでも見るか。
19時 おみやげの川魚で夕食だ。
20時 お、上演許可願が来てる。
21時 片平なぎさ主演のお気楽2時間サスペンスでも見るか。
22時 また、最後は崖か……。(笑)
23時 温泉入ったけど、やっぱもう1回風呂入るか。
24時 何も生産的な1日ではなかったけど、寝るか……。

志野さん、とちまるくんに会う。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 9月 8日(土)19時35分1秒
今日、街を歩いてたら
何と、とちまるくん(本人)が
向こうから歩いてくるではないか!
で、携帯で写真を撮った。
とちまるくんがあまりに近寄ってきたので
少しピンボケ。
近くにいた女子高生も写メを撮っていて
とちまるくん、超人気だった。(笑)

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 9月 6日(木)20時06分26秒
たかはしりょうさん、いらっしゃいませ。
また凄いものをミュージカルにしますね。
見に行けるかどうかは私の都合もありますので
安易にお約束できませんが
下の「管理者へメール」からメールは送れるようになってますので
そちらをご利用ください。

靑森山田ミュージカル 投稿者:たかはし りょう 投稿日:2012年 9月 6日(木)11時06分33秒
志野英乃先生 はじめまして たかはし りょうと申します。
靑森山田中学高等学校ミュージカル 楢山節考が、11月2日 栃木県総合文化センターサブホールで公演する
ことになりました。是非先生に、生徒達の熱演をご鑑賞頂けましたら思いご連絡をさせて頂きました。 添付フ
ァイルでお送りできないのが残念です。 なにか方法が御座いましたらご連絡願います。時間は、当日午後2時
から3時までは教育シンポジウム、午後4時から6時までがミュージカルとなっております。 ちらしもありま
すのでご連絡方法をお知らせ頂けましたら幸いに存じます。よろしくお願い申しあげます。ここの私の連絡先を
よいものかわかりませんのでどのようにしたらよいのかをご教示頂けましたら幸いに存じます。よろしくお願い
します。

Ginger Ale by Bruce Cost。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 9月 3日(月)19時50分5秒
スーパーでたまたま「Ginger Ale by Bruce Cost」という
輸入品のジンジャーエールの瓶を見かけて
見かけ本当に美味そうなので
買って飲んだら予想通り美味かった。
ああ、本当のジンジャーエールって
こういうのを言うのね、という味である。

何でもカリフォルニアのレストランのシェフ
ブルース・コーストさんが
作って出していたジンジャエールが
あまりにも評判がいいので
ボトル詰めして売り出したとのこと。

新鮮なしょうがと
さとうきびから作った純粋な砂糖のみを使って作り
無ろ過で瓶詰めしたため
このようにやわらかく自然な甘味がするらしい。

おすすめです。

うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭 結果。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 9月 1日(土)18時08分0

うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭 結果

ジュニア芸術祭賞
若松原中 「街角の碑」

準ジュニア芸術祭賞
星が丘中 「タヒムマシン」

優秀賞
宇大附属中「全校ワックス」
陽北中  「チキン・カレー」

木村文乃さんパート2。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月31日(金)20時51分28秒
で、引き続き「梅ちゃん先生」を見ている。
今週の木村文乃さんの出番の多いこと多いこと。
今週は「梅ちゃん先生」なのか
「梅ちゃん先生のお兄ちゃんの恋人」なのか
わからなくなってる。(笑)
木村文乃さんて細かい時は
1秒間に3つくらいの表情を挟み込んでくるのね。
あんなこと出来る人、久しぶりに見た。
だから、作ってる側も面白くて
ついつい出番を増やしちゃってる状態だと思う。
「浪花少年探偵団」と「黒の女教師」も出てるみたいだけど
そっちは全く見てないんだけど、どうなんだろう。

うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭(追加情報加味) 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月27日(月)20時
53分48秒
うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭(追加情報加味)

宇都宮市文化会館小ホール 東武宇都宮線南宇都宮駅下車徒歩5分

8月31日(金)
 9:50 宇大附属中「全校ワックス」
10:55 星が丘中 「タヒムマシン」
12:40 姿川中  「この恋を胸ポケットに」
13:40 陽北中  「チキン・カレー」
14:35 泉が丘中 「あーたん・ばーたん」
15:30 宝木中  「グ・リ・コ!」

9月1日(土)
 9:50 宮の原中 「大切」
10:50 鬼怒中  「上を向いて」
12:35 陽東中  「星に願いを」
13:35 若松原中 「街角の碑」

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月27日(月)20時51分12秒
柊かおるさん、いらっしゃいませ。

では、仔細はメールで。

初めまして 投稿者:柊かおる 投稿日:2012年 8月27日(月)14時55分23秒
神奈川の方で演劇部のお手伝いをしている者です。
先日の全国大会も2日目のみですが拝見しました。

さて、今週宇都宮の発表会が開催されるそうですが、そちらで
NHK教育「青春舞台2012」放送のPRペーパーを配布させていただけないかと思い
先生にご相談する次第です。
窓口が分からず、このページにもメールフォームを見つけられずで
掲示板に書き込ませていただきました。

もし宜しければメールにて連絡先をお知らせください。
折り返し、配布資料のファイルを送信させていただきます。
突然に不躾なお願いで恐縮ですが、なにとぞご検討くださいますよう
お願い申しあげます。

とちまるくん。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月25日(土)21時05分0秒
最近、栃木県の「とちまるくん」推しがハンパない。
知らない方のために説明しておくと
「とちまるくん」とは栃木県の公式マスコットキャラクターである。
もともとは「スポレクエコとちぎ2011」という
地元に住んでる自分さえ知らないようなイベントの
マスコットキャラクターだった。
ところが、そこでウケが良かったらしく
最近、県の公式マスコットキャラクターに昇格したという
結構たたき上げなのである。
さらに東京スカイツリーに「とちまるショップ」なるものまで開き
これまた県推しの地元歌手、えりのあさんが歌う
テーマソング「走れとちまるくん」は
県民なら結構歌えるなど、躍進めざましい感がある。
ちなみに明日は「くずう原人まつり」(佐野市嘉多山公園)で
逢えるらしいです。(笑)

とっておきの夏休み。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月24日(金)20時52分22秒
「Huckleberry friends」所収
「中学生のドラマ第10集」(晩成書房)、この秋発売。

上演の手引きは安藤先生が書くらしいよ。(笑)

田代先生、お世話になります。

あらすじ
喫茶店やペンションが点在する那須高原……。
そこで暮らす少年少女の元に
東京から1人の少女が加わって……。
自然に抱かれて過ごすとっておきの夏休み……。

義市 「泰べえラブby宏志」

話2題。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月20日(月)19時35分27秒
で、総文祭お疲れ様宴会で出た話を2つ。

これは足立区の横山先生が話してくれたのだけど
前に東京の先生を集めて大道具の実技講習会をやった時
拙作「星に願いを」を読んでそれぞれ舞台図を書いてみよう
というのをやったのだそうな。
その時、講師として招かれていた青年座の方が
最後にご自分で描かれた舞台図を示して
「きっと作者の方はこの物干し台を天の川と考えているのでしょう。
だから、私はこの物干し台は天の川の形がよいと考え、菱形にしてみました」
と言ったのだそうだ。
確かに思い出すと
沙織は織姫の織、健太は彦星の別名牽牛(けんぎゅう)のけんから取っており
物干し台は2人を挟む天の川と考えて作ったのだった。
プロの洞察、並びに表現恐るべし、という話である。

もう一つは安藤先生が教えてくれたのだけど
久留米中で「スワローズ」をやった時の初代るみちゃんが
現在、こまつ座とかの舞台に出ているという話。
そういえば、この子は自分にとっても印象深い子で
当時、何回かメールが来ていた。
そうか、今は新劇の方にいるのね。(笑)
じゃあ、影ながら応援しよう。

とまあ、そんな話2題でした。

本当の交流。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月19日(日)09時41分21秒
で、昨日は宴会にお邪魔させていただいた。
東京の先生が中心の12名ほどの総文祭お疲れ様宴会である。
お前、何も疲れてないじゃん、とか言わないで。(笑)
3時間ほど楽しい時間を過ごした。

帰りにバスに揺られながら思ったのは
交流することの大切さと、交流しないことの大切さ、である。

栃木県は今までいい意味でも悪い意味でもガラパゴス化していたわけで
でもこれから、他の都道府県の優秀校の完コピみたいのを
この学校の完成形です、みたいになったら少し寂しい。

これは高校演劇ばかりやる中学校に置き換えてもいいのだけれど。

やや表現が適切でなかったので言い換えると
交流しないことの大切さではなくて
交流をしても自分の個性を磨き上げること、
立ち位置を揺るがせにしないことの大切さ、である。

カバーするならするで
その学校の個性が透けるようにならなければいけないし
中学生なりの表現が浮き出てくるようでなければならない。

そして、それが出来てこそ
他の都道府県との、中学と高校との
本当の交流というものが出来る。

自分が去年、千葉市の審査に行った時に
最も核となる考えの1つにしたのは、そういうことであった。

だから、自分が他の学校に指導に行った時も
その学校をかつての自分の学校化させるのではない
ということを心掛けている。

そんなこと考えてたらバスを一停留所乗り過ごした。(笑)

2日目。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月18日(土)22時20分58秒
というわけで、第12回全国中学校文化連盟総合文化祭(栃木大会)
2日目を見に行った。

見たのは、
宇都宮市立宝木中学校「グ・リ・コ!」と
横浜市立希望が丘中学校「じゃがいもかあさん」と
久喜市立久喜中学校「ふるさと」と
調布市立第六中学校「幸せのバトン」である。

「グ・リ・コ!」は前回見た時よりは随分改善が見られた。
黒子がブロックを持って出てきて、空手で割るとこ笑った。
よく思いついたね。(笑)そうそうそういうくすぐりが大切だよ。
ラストがまだ着地できてない感がある。
でも、この調子でみんなで乗り越えて、ジュニア芸術祭もがんばってください。
宝木中の皆さん、本当にお疲れ様でした。ありがとう。

「じゃがいもかあさん」はある種の中学校演劇の完成形を見るようだった。
きちっとしたメソッドによって鍛えられた演技と歌
大人数なのに隅々まで計算された空間の使い方と動き
これお金が取れるんじゃないか、というお芝居だった。
ホロコーストというテーマも十分に現代に再現できていたと思う。
でも、敢えて言うと、自分とは出自が違う感は否めなかった。(笑)

「ふるさと」は今世間でも騒然となっているいじめ
そんないじめのあるクラスを関西から来た女の子が
ちゃちゃちゃっと解決して去っていくという小学生版シェーン。
ただ、いじめを見過ごしていた子、いじめていた子の背景も
斎藤先生だから丁寧に描いてあって、世界に奥行きがあるのね。
日常生活でいつも見えない観客が見つめてるという視点、確かに大切だと思った。

「幸せのバトン」は親子の絆を謳った温かいお芝居だった。
これを見て思ったのは、人って同じ芝居を見ていても
自分の体験やら、現在の状況やらを加味して
それぞれが別の芝居を見ているのかもしれないね、ってこと。
それぞれが自分自身の親子関係を透かして見ている、と思った。
ラストに、得も言われぬ感動的なシーンがあった。

そして、第12回全国中学校文化連盟総合文化祭(栃木大会)は終わった。

影で支えていた宇都宮市の演劇部の先生と生徒さん、ありがとうございました。

2012年の夏、志野さんは忘れない。(笑)

1日目。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月17日(金)20時34分22秒
というわけで、第12回全国中学校文化連盟総合文化祭(栃木大会)
1日目を見に行った。

見たのは、沖縄県選抜演劇団の「フェンスに吹く風」と
西東京市立田無第四中学校の「Huckleberry friends」である。

「フェンスに吹く風」は沖縄が抱える重い問題を
軽妙な演技で見せていくバランス感覚の良いお芝居だった。
本場のうちなーぐち(沖縄方言)を生徒さんらが話すのを聞きながら
これぞ全国ならでは、はるばる栃木まで来てくれてありがとうという感じだった。
最後、全員が歌う所で大音量で米軍の戦闘機が過ぎる音を重ねる演出、
さらに主人公の女の子が客席にスーパーボールを投げる演出、
もともと脚本に書かれてるのかもしれないけど
なるほど、すげえなと思った。

どうしても語らなければならないことがあって
それが表現になっている。
自分に果たしてそれがあるのだろうか、と
正直、思わずにはいられなかった。

「Huckleberry friends」は都大会に行けなかったので初めて見た。
安藤節とも言える精巧なセットと演出、生徒さんの安定した演技は健在で
なるほど、こりゃええわと思った。
冒頭の東京でのいじめをダンスで端的に表したのも良かったし
ドライアイスで高原の霧を表したり、最後の流れ星もきれいに何度も流れて
ほんと丁寧に劇世界を拡大していこうとする努力には頭が下がる。
で、安藤先生の学校でいつも感心するのは
生徒さんの演技が温かいのね。(笑)
実際に上手い時も多いんだけど
どうだ上手いだろみたいな方向にはいかない。
ほんわか温かくて、いつも共感が持てる。
劇見ながら一番思ったのは、そういうとこかな。
決してよく出来てるとも言えない脚本を
よくぞここまで引き上げてくれました、という感じです。

ちなみにこれはどうでもいいのですが
義一は「よしかず」でなく「ぎいち」。だから、「ぎいっちゃん」。
「晩翠橋」は「ばんすいばし」でなく「ばんすいきょう」です。(笑)

西東京市立田無第四中学校の皆さん、本当にありがとう。

志野英乃さんの舞台をめぐる宇都宮バスツアー。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月16日(木)23時08
分45秒
志野英乃さんの舞台をめぐる宇都宮バスツアー

JR宇都宮駅(13:00発)→若松原中学校(「卒業のバトン」の由美が雨宮にチョコを渡し
た教室を見学)【13:30~14:30】→姿川中学校(「空のできごと」のさやとこばち
がやきそばパンを食べた司書室を見学)【15:00~16:00】→ユニオン通り(「くし
ゅん!」のあさみとゆうたが過ごしたタバタ理髪店を見学)【16:30~17:30】→
JR宇都宮駅(18:00着)

※ツアー参加費700円。
※各見学場所で由美、雨宮、さや、こばち、あさみ、ゆうた、まさみが待機、名場面を再現、
握手、一緒に記念撮影ができます。
※若松原中学校ではチョコレート、姿川中学校ではやきそばパン、ユニオン通りではおしる
 こが出ます。
※綾小路由里絵ら生徒会シスターズ、地底アメリカ人カルパッチョら地底アメリカンズ、の
 攻撃がツアーのどこかであります。

わかってると思うけど、冗談だからね。(笑)

楽園のカンヴァス。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月15日(水)20時05分48秒
お盆休みなので何か一冊ということで
原田マハさんの「楽園のカンヴァス」を読んだ。

ニューヨーク近代美術館(MoMA)が建て替えをするのに合わせて
MoMAの至宝、アンリ・ルソーの「夢」を
東京に呼び寄せたいと東京の新聞社が申し込む。
すると、オリエ・ハヤカワが窓口になるなら
喜んでお貸ししましょうという返事を受ける。
オリエ・ハヤカワ?
新聞社が調べていくと
地方の美術館の一介の監視員、早川織絵のことだった。
なぜ地方の美術館の一介の監視員を
MoMAのチーフキュレーターは指名してきたのか。
そこには、アンリ・ルソーの「夢」めぐる
壮大な謎解きが秘められていた……。

正直、もう少し長くてもいいかなと思う面白さだった。
表紙にルソーの「夢」がどーんと載っているので
読んでいる最中、何度も見返すことができる。

一番ぐっときたのは
ルソーの真贋対決をした時の早川織絵のセリフ……。
何か映像まで浮かんでくるようだった。

寝苦しさを忘れる一冊である。

さすらいパート2。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月12日(日)16時18分42秒
今日は某中学校の練習を見に行った。

これまた練習自体は初めて見る学校で
新鮮と言えば新鮮である。

全体的に座って演技しているのを立たせたり
固まってしまっている立ち位置を動かしたりした。

また、過去に自分の学校で上演したビデオを見せて
セリフのテンポをつかませたりした。

立ち稽古の最中、自分の言ったことを顧問の先生が
時折絶妙に生徒に訳してくださるので助けられた。

たぶん「あー、そういうとこは立って」
「らら、後ろ行かないで前へ」
「わー、もっと真ん中を意識して」とか
自分は感覚的な演出をするので
きっと本来は自分より演出能力のある
助演出が必要なんだと思う。(笑)

最後に部員からお礼の言葉とかあって
大変礼儀正しい学校だった。

去年から4つの学校にお邪魔させていただいているが
その時のその学校の状態を把握して
最もアドバイスすべきことを選んで伝えることが
さすらいの身の上たる自分の使命だと思う。

木村文乃さん。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月 8日(水)20時13分13秒
最近、夏休みのせいか朝「梅ちゃん先生」を見ている。
その脇役で異様な存在感を放っている人を発見。
梅ちゃんのお兄さんが経営する小さな貿易会社の
女性事務員の役の人で
調べたら木村文乃(きむらふみの)さんというのだそうだ。
そしたら、桑田佳祐さんが出ていたあのスマートフォンのCMの
女の子と同一人物というではないか。
全然気がつかなかった。
なぜなら「梅ちゃん先生」では真逆の
影のある気だるい感じのキャラを醸し出しているからだ。
気がつかせないというのは裏を返せば
凄い力があるということではないだろうか。
しかも彼女の場合、これみよがしではなく
えらい自然体に見える。
密かにファンになろう。(笑)

うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月 4日(土)20時02分17秒
うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭

宇都宮市文化会館小ホール 東武宇都宮線南宇都宮駅下車徒歩5分

8月31日(金)
 9:50 宇大附属中「全校ワックス」
10:55 星が丘中 「タヒムマシン」
12:40 姿川中  「この恋を胸ポケットに」
13:40 陽北中  「  」
14:35 泉が丘中 「あーたん・ばーたん」
15:30 宝木中  「グ・リ・コ!」

9月1日(土)
 9:50 宮の原中 「  」
10:50 鬼怒中  「上を向いて・・」
12:35 陽東中  「星に願いを」
13:35 若松原中 「街角の碑」

誰にも教えたくない店。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 8月 1日(水)20時44分11秒
最近、偶然開拓した喫茶店の話。
宇都宮でもはずれの方、田園地帯にある。
ランチメニューが結構充実している。
作りは古いが3部屋くらいあって広い。
その3部屋もつぎはぎにつなぎ合わせた感じ。
きれいではないがマンガが異様に充実している。
地元の常連さんみたいな人しかいない。
最初行った時に「猫と遊べますよ」と言われた。
のわりには猫が見当たらない。
2回目トイレにたった時に
奥に卓球台が3台もある広い部屋を発見。
のわりには誰も卓球をやっている気配がない。
帰りに券をくれるのだが
30枚たまると何故か鉢植えがもらえるらしい。
誰にも教えたくない店である。(笑)

こんにちは 投稿者: キラ 投稿日:2012年 8月 1日(水)12時25分26秒
お返事ありがとうございました!
今日、先生のコメントをもとに練習しました。

明後日来てくれるということで部員全員楽しみにしています!
高校見学で来れない先輩もいますがよろしくお願いします。

質問は結構すると思います(笑)

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 7月31日(火)20時07分52秒
キラさん、いらっしゃいませ。

電話かかってきました。(笑)

スライドの所はテンポよくやった方がよいと思います。
ただし、(思いついた)→(オーバーアクションで発表)→(みんなで笑って同意)
→(文字を打つ)→(文字が出てみんなで爆笑)という流れを
しっかりと全員で行う必要があります。

ほめてなかったのですが
大道具の舞台構成は本当に優れていました。
確かにノートパソコンが(本物でなくても)何台かあった方がいいですね。
何室だか一目見てわからせる必要があります。

千里はついつい男の子が惹かれてしまうようないい女です。
だけど、嫌なヤツなんですね。人の気持ちを考えない。
悪役です。(笑)
キラさんの今の方向で良いですが
そういう所を全面に押し出していきましょう。
尚子先生は少し甘ったるい感じだったので
もう少しオトナの落ち着きを出した方がいいでしょう。

またのご来店をお待ちしています。

こんにちは 投稿者:キラ 投稿日:2012年 7月31日(火)13時50分4秒
姿川中演劇部「この恋を胸ポケットに」で千里役をやっていた者です。はじめまして!志野先生とは会ったこと
はありませんが先輩からとても良い先生だと聞いています。先生が書かれた脚本も大好きです。 コメントあり
がとうございました。私照明なので先輩と暗転について今話し合っています。近いうちに先輩がお電話さしあげ
るかと思います!

少し質問です。詩織と唯と貴裕がスライドのコメントをギャグ言いながら
康成に打ってもらうシーンあるじゃないですか。
あそこを笑いを追及しようということで今日部活で話し合ったんですが
すらすら言っていったほうがいいかゆっくりダラダラと言っていくの どちらがいいでしょうか。

あと装置についてなんですがコンピュータ室という設定なのでパソコンとか置いたほうがいいでしょうか?
芸術祭で審査員にツッこまれるんじゃないかと先輩と話し合っています。。。。。

それと私事なんですが千里役どうでしたか?覚えてる範囲でいいです! 夏研で台詞ぬけてしまいましたが・・
・・・。
志野先生だったら千里をどのようなキャラだと思いますか? 尚子先生の真似のシーンもあれでいいでしょう
か?

図々しく長々とすいません・・・・・。

主役論。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 7月30日(月)21時05分59秒
「志野さんはどんな生徒を主役に選ぶんです?」と前に聞かれて
「いやー、どーなんでしょうね。はっはっは」なんてごまかしたものの
少し真剣に答えるとこんな感じかなと思う。

「たとえて言うと、居心地のよい部屋に通してくれて
 あれこれきめ細かくもてなしてくれる生徒」

「そもそも部屋にあげてくれない生徒、
 あげてくれてももてなしてくれない生徒、
 こういう人は残念ながら大きい役はあげられない」

「もてなしてくれても、こちらの話を聞かず
 自分の話ばかりする生徒、
 こういう人は面白いけれど、主役には一歩届かない」

「こちらの話をメインに聞いてくれて
 このお菓子、私好きなんです。おいしいですよ、なんて言ってくる生徒、
 そういう生徒が主役向きかなと思う」

で、部屋は、時には人もたくさんあげなくてはならないので
比較的がらんとしている方がいい。

ただ、何もない方がいいというわけではなくて
あがった人がついつい手にとってしまうようなものが
二、三あった方がいい。

これが志野さんの主役論なのだけど
同時に役者論でもある。

そして何だかお茶の世界に似てる。

まあ、「喫茶くしゅん」だからね。(笑)

ご意見番から愛をこめて。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 7月28日(土)20時10分10秒
では、ご意見番から愛をこめて一言。(笑)

姿川中「この恋を胸ポケットに」
演技
キャストの感情が解放されていないので
観客がどこで笑い、どこで泣いたらいいのかわからない。
→開き直ってどひゃと感情を表に出せ。
スタッフ
明転で黒子という手法もあるけど
キャストの感情や時間の経過を曖昧にするので
この芝居の場合逆効果。普通に暗転でよい。

星が丘中「タヒムマシン」
演技
奈保、聡太、ちひろ等シリアスな役は
テーマがぼやけるのでアドリブはいらない。
→主役、準主役にはテーマを説明するという
 大きな役割があるのを忘れずに。
スタッフ
暗転で音楽がほしかったり、
盛り上がる所でもっと早く音楽がほしかったりする。

宝木中「グ・リ・コ!」
演技
演劇部員が座り過ぎ。年がら年中、最後の場面まで座っている。
→シリアスな場面で座っていては観客に緊迫感が伝わらない。
スタッフ
音楽「ある愛の詩」は古過ぎる。
→世間にイメージの染みついた音楽は避ける。
各部の衣装が同じで見分けがつかない。
→少なくとも演劇部はジャージでいいのでは。

陽東中「星に願いを」
演技
練習が足りないのか、セリフで怪しい所が目立った。
→セリフに自信が持てれば、もっと感情も出せるし、動ける。
スタッフ
しゃがむばっかりにならないように
宝木とは逆で座れる物がほしい。
もっと天体望遠鏡とアサガオは大きく作る。
→舞台は客席から見て何でもわかりやすく作る。

自分の作品であっても自分の部ではないので
直す直さないは勝手だけど
芸術祭では笑って修正してきてほしいな。(笑)

第12回全国中学校文化連盟総合文化祭(栃木大会)。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 7月21日(土)20
時42分49秒
第12回全国中学校文化連盟総合文化祭(栃木大会)

場所 宇都宮市文化会館小ホール

8月17日(金)
13:50 札幌市立北野台中学校 「面接練習」
14:50 沖縄県選抜演劇団 「フェンスに吹く風」
15:50 西東京市立田無第四中学校「Huckleberry friends」

8月18日(土)
 9:40 倉敷市立味野中学校  「ビリーブ・イン・ミー」
10:35 桐光学園中学校  「ごっとはんと株式会社」
11:30 宇都宮市立宝木中学校  「グ・リ・コ!」
13:05 横浜市立希望が丘中学校 「じゃがいもかあさん」
14:00 久喜市立久喜中学校   「ふるさと」
15:05 調布市立第六中学校  「幸せのバトン」

宇都宮市中学校演劇研究発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 7月15日(日)15時02分43秒
宇都宮市中学校演劇研究発表会

場所 宇都宮市文化会館小ホール

7月27日(金)
12:30 文星附中「あいたままの窓」
13:10 姿川中 「この恋を胸ポケットに」
14:05 若松原中「街角の碑」
15:05 星が丘中「タヒムマシン」
16:00 宇大附中「全校ワックス」

7月28日(土)
10:50 宮の原中「真夜中のヒロインたち」
11:40 泉が丘中「あーたん・ばーたん」
13:30 鬼怒中 「上を向いて・・」
14:00 宝木中 「グ・リ・コ!」
15:20 陽東中 「星に願いを」

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 7月11日(水)20時59分39秒
カレーライスさん、いらっしゃいませ。
母校に行かれたのですね。
自分はまだカレーライスさんの母校に行くかどうかはわかりませんが
教えに行くというより、一度遊びに行ってみたいと思ってます。

話変わって、自分が百人一首の中で一番好きな歌は
つくばねの峰よりおつるみなの川恋ぞつもりて淵となりぬる
陽成院ですね。

和歌の中で一番好きなのは
うつそみの人なる我や明日よりは二上山を弟背と我が見む
大伯皇女(おおくのひめみこ)です。

中高生の作った短歌で最も好きなのは
泣きながら(笑)と打ちました明日は本当に笑えるように
誰の作品だったっけ?です。(笑)

またまた来てしまいました。 投稿者:カレーライス 投稿日:2012年 7月10日(火)21時08分8秒
今日、母校の部活を観に行ってきました。

今日は私が夏研前に来れる最後の日なので打ち合わせ後に無理に部活にしてもらいました。
そのせいか、力が発揮できずじまいでした。それにお疲れのご様子で・・・
一応指導はしてきたのですが、後輩とぎくしゃくした感じになってしましました。
私は、この夏研でその学校の第一印象が決まってしまうと思っているので、
後輩のみんなには頑張ってもらいたいのですが・・
あの子たちに恥をかいてもらいたくないのです。
なんて顧問の先生と語り合っていました。
いや~大人になったって感じでした(笑)

いつか、社会科の先生として、演劇部の顧問として・・・
を夢見る私ですが、指導者としてはまだ半人前のようです。

志野先生がもし私の母校の指導に行って下さるなら、
あの子たちに先生の巧みですばらしいお言葉をかけてあげてください。

またいつか来ます(笑)

追伸
この前のツンデレ百人一首について・・
陽成院の「筑波嶺の~」なんてツンデレだと思います。
「超訳百人一首 うた恋。」という本、おススメです。

初花。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 7月 7日(土)21時29分15秒
「天下の茶道具、鑑定士中島の眼」なる本を買ったので
時々開いては眺めている。
「へうげもの」に出てくる名品三十数点が
ほぼ写真入りで解説されている本で
たとえ読まなくてもただ眺めているだけで
眼福というような感じである。
器一つ一つに「初花」「面影」「わらや」「さても」など
味わい深い名前がつけられているのがいい。
特に「初花」は高さ10センチにも満たない茶壺だが
信長、秀吉、家康と渡り歩いたというからすごい。
ある種、「初花」を持っていることが
天下人を証明していたと言っても過言ではない。
今は徳川記念財団が所蔵しているそうな。
明日は命を落とすかもしれない戦国武将が
茶器を大切に抱えていたというのも何かわかる。
ポケットサイズの永遠の美、だものね。
AKBのじゃんけん大会とか
トイストーリーマニアとか
そんなガキっぽいものに振り回されないで
大人はもっとビシッとしましょうや。
スカイツリー?
スカイツリーだけはいいんじゃないですかね。(笑)

東京スカイツリー。 投稿者:志野英乃 投稿日:2012年 7月 3日(火)21時17分22秒
実を言うと、東京スカイツリーに登ってきた。
登るのは皆さんの熱が冷めてからでいいと思っていたのだけど
たまたま行くツアーのメインに組み込まれていたのである。
バスガイドさんがエレベーターを降りてすぐ腰を抜かした人がいたとか
行く前からあおるので「大丈夫か?俺」と思ったけれど
もうこうなったら行くしかない。
ツアーは脱落者を許さないシステムが構築されている。
エレベーター(冬バージョン)に乗せられた。
350Mの天望デッキに降りてすぐ
勢いでさらに上450Mの天望回廊とやらに登ってやった。
見下ろして腰こそは抜かさなかったけど
たぶんスカイダイビングで地上が近づいてきたら
きっとこんな感じなのだろうなと思った。
アサヒビールの例の金色のオブジェが
あんなに小さく見える。
横にいた明らかにインド人っぽい人が
目を見開いてびっくりしていた。
隣にいた人が「何か現実感がなくて逆に怖さを感じませんな」
と話しかけてきた。
「ですね」と答えておいた。
次に天望デッキに降りると気のせいか今度は地上がとても近く見える。
ツアーの人と「すごい近くに見えますね」と笑ってしまった。
下がガラス張りになった所もドシドシ渡ってやった。
ソラカラちゃん、テッペンペン、スコブルブルが不在だったのは残念だった。
写真撮りたかったのに。(←小学生かよ)
帰りは夏バージョンのエレベーターで降りた。
次の目的地の時間が迫っていて
東京ソラマチには寄れなかった。
でも、いい思い出ができた。(笑)


© Rakuten Group, Inc.